北朝鮮による拉致被害者家族会と支援団体「救う会」は16日、東京都内で合同会議を開き、今後の運動方針を取りまとめた。親世代の存命中に全拉致被害者の即時一括帰国を実現するよう求める従来の訴えを大筋で維持。東京と平壌に相互の連絡事務所を開設する石破茂首相の ...
共同通信社の世論調査で、所得制限のない高校の授業料無償化への賛否を年代別に見ると、若年層(30代以下)は賛成80・9%、反対18・6%、中年層(40~50代)は賛成67・8%、反対29・6%だった。高年層(60代以上)は賛成42・6%、反対51・1% ...
競泳のコナミオープン最終日は16日、東京アクアティクスセンターで行われ、100メートル平泳ぎの女子は鈴木聡美(ミキハウス)が1分6秒62で制した。男子は渡辺一平(トヨタ自動車)が1分0秒12で1位、深沢大和(東急)が1分0秒28の2位で続いた。 男子 ...
神奈川県で昨年11月に開かれた第41回全日本シニアバドミントン選手権大会で準優勝した鳥栖市の原山紀美子さん(70)がこのほど鳥栖市役所を訪れ、向門慶人市長に喜びを語った。 70歳以上女子シングルスに出場し、1回戦から4試合勝ち進み、決勝で東京代表に敗 ...
【速報】県内一周駅伝開幕!初日は基山町役場からスタート 佐賀県内13チームが競う パトカー2台が車検切れ、無保険 約1カ月、4000キロ走行 佐賀県警 酒気帯び運転で横断中の自転車に衝突した疑い 佐賀市の自称自営業の男を逮捕 佐賀南署 ...
日本と韓国が領有権を主張する竹島(島根県隠岐の島町、韓国名・独島)の問題解決を訴えるために島根県が条例で定めた「竹島の日」が22日、制定から20回目の式典を迎える。県が毎年式典を開催するたび韓国政府が抗議し、問題は両国間の火種であり続けている。専門家 ...
将棋の第74期王将戦7番勝負第4局は15、16の両日、大阪府高槻市で指され、挑戦者で後手の永瀬拓矢九段が124手で藤井聡太王将を破り、シリーズ初勝利を挙げ、対戦成績を1勝3敗とした。
国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会最終日は16日、秋田県鹿角市で行われ、距離リレーで40キロの成年男子は滋賀が1時間43分16秒2で制した。20キロの女子は長野が51分51秒6で3連覇。40キロの少年男子は北海道が勝った。 アルペン大回転の少年男子 ...
J2は15、16日に開幕節を迎える。1、2位がJ1に上がり、3~6位は昇格プレーオフへ。下位3チームはJ3降格となる。サガンのライバルとなる19クラブを紹介する。 岩政新監督の下、1年でのJ1復帰を目指す。スタイルは、昨季まで7年間チームを指揮したペ ...
九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の重大事故を想定した国の原子力総合防災訓練が16日、3日間の日程を終えた。最終日は昨年1月の能登半島地震の教訓を踏まえ、道路の寸断で孤立した地区に物資を運ぶ流れなどを確認した。 訓練は薩摩半島沖を震源とした最大震 ...
大相撲の新横綱豊昇龍(25)の昇進祝賀パレードが16日、千葉県柏市の柏駅周辺で行われ、延べ約2万5千人が祝福した。故郷のモンゴルから千葉・日体大柏高へ2015年に留学し、同市で3年間を過ごした縁がある。豊昇龍は「日本のふるさとだとずっと思ってきたし、 ...
2年連続の大役へ着々と歩を進めている。ソフトバンクで開幕投手を担う有原が16日、宮崎キャンプで初のブルペン入り。チームに合流した前日15日までは福岡県で独自に調整をしていたとあって「いい緊張感で練習ができている。毎年ここで始まるなという感じ」と気持ち ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results